磐田市立向笠小学校

Tel. 0538-38-0390  Fax. 0538-38-3635
〒438-0013 静岡県磐田市向笠竹之内391番地6

 

 

校長室から

校長室から >> 記事詳細

2020/11/06

時代は巡り巡って…(校長室から)

| by 管理者
 「ファミリーウォークラリー」と聴いて、少し上の世代の方には「懐かしいなあ」「また、復活するんだね」といった感想を持たれた方もいるのではないでしょうか。

 平成22年度までは、「向笠の宝発見ウォーク」という名前で、秋の児童会行事としてしばらくの間、続いていました。この頃の学校だよりを紐解くと、「この行事は児童会が中心となり、1年から6年までの縦割りグループが自分たちの住む向笠の「自然とのふれあい」「歴史・産業・文化・人とのふれあい」をめあてに、自分たちでコースを決め、体験を通して地域のことを学ぶという活動です。」と、この行事の目的が記されています。

 平成23年度以降、なぜこの行事が本校からなくなってしまったのか、今の私には伺い知ることができませんが、本年度からまた復活することになりました。


 昨年度、私は「小規模校であることの利を生かし、異学年交流のさらなる充実を図りたい」との思いを強く持っていました。日課表に「ファミリータイム」を位置づけることで、年間を通じて異学年で話し合ったり遊んだりすることはできますが、学期に一回程度は大きな行事の中でファミリーグループで何かを成し遂げるような体験があってもいいなと考えていました。

そんな思いを職員と話をしていたところ、「では、1学期に運動会をやって、2学期にはウォークラリーを新しくやってみるというのはどうでしょう」という提案があり、全職員に諮り、教育課程に組み入れることにしました。そうしたところ、今年度に入り、感染症の影響で休校措置を取ったことから、再度、教育課程の見直しを迫られることとなりました。私自身は「これ以上先生たちの負担を増やすことはできないから、今年はあきらめるしかないかなあ」と思っていました。しかし、職員からは「土曜授業を実施するなら半日で実施してみませんか」との声があり、11月21日(土)に実施する運びとなりました。正直に言えば、こうした声が職員から上がったことはとても嬉しいことでした。

嬉しいことは、このことにとどまりませんでした。向陽中学校にこのことを話すと、快く協力する旨の返事をいただきましたし、ある学校運営協議会委員の方からも「地域の方も協力体制はできていますので、声を掛けてください」と言っていただきました。いろいろな人のいろいろな思いがつまった行事になりそうです。子どもたちもいろんな人と関わることができる至福の時間を過ごせそうです。

<6年生が各見学地に確認の電話をしています>


 自分たちで目的地を決め、自分たちでコースを決め、自分たちだけで歩く…ざっくり言えば、そんな活動です。ボランティアで来てくれる中学生にはチェックポイントにいてもらい、小学生と触れ合ってもらおうと思っています。職員や地域の大人たちは、チェックポイントと道路上の危険個所に立って子どもの様子を見守るつもりです。

 行事終了後は、地域を歩いて感じたこと、地域のために自分たちでできそうなことなどを、各学級で話し合い、今後の総合的な学習の時間につなげていきたいと考えています。



13:00 | 保護者向けの話

カウンタ

令和元(2019)年5月17日から1512932