新着情報
大切なお知らせ
「向陽学府小中一体校等整備に関するホームページ」
☆「向陽学府小中一体校等整備基本構想・基本計画」
☆「向陽学府新たな学校づくり検討会かわら版」
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/590/kawaraban211109.pdf
「磐田地区制服のあり方検討委員会より」
☆「R5制服のあり方委員会報告書」
https://koyo-j.city-iwata.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=8076
保護者限定ページはこちら
学校日誌
環境プロジェクト
2024年12月10日 16時20分総合的な学習の時間に、異学年集団によるテーマ別学習を行う環境プロジェクトは、本校の特色ある教育活動の1つです。この日、防災グループと食文化グループは、これまでの学習をどのような形でまとめて発信していくのかを個人で考えたり、グループで話し合ったりしました。環境グループは、学んだことを生かして作成した新聞やポスターを校内に掲示しました。自然グループは、権現山の名前表示の看板を作ったり、手作りブランコの補修作業を行ったりしました。次回、1月の環境プロジェクトが今年度の最終となります。これまでの充実した活動の成果を発表し合います。
体育の授業より(5年生)
2024年12月9日 15時30分1月24日に、なわ跳び記録会を計画しています。記録会では、1分間に跳んだ回数の合計や引っかからずに連続で跳べた回数で、自己記録の更新を目指します。この日、5年生の体育では、1分間跳び続けられように体力を高めるため、基本的な跳び方で1分間練習をしていました。今後、向笠っ子一人一人が挑戦する跳び方を決めていきます。そして、冬休みの体力づくりの1つとして、なわ跳びに取り組みます。
海老芋を使った給食
2024年12月6日 15時00分磐田市の事業として、今月から毎月1回、市の特産農産物を使ったメニューが給食で提供される「学校給食 地産地消事業」が行われます。12月は「海老芋」となっていて、この日、子供たちは海老芋入りの煮物をおいしくいただきました。また、この事業のことや海老芋の育て方などについて、磐田市の草地市長や農家の方が紹介する動画も、食べながら見て学ぶことができました。ふるさと磐田を愛する心が育まれる給食でした。来月以降も楽しみです。
学校の紅葉も遅れ気味?
2024年12月5日 15時00分今年は夏の暑さが長く続き、その後も最近まで気温が20度を上回る日が多くありました。そのためか、各地で「例年と比べて紅葉が遅れ気味」というニュースを耳にします。昼休みに落ち葉拾いを楽しんでいる向笠っ子たちからも「向笠小の木も、そうなのかなあ」という言葉が聞かれます。確かに現在、赤と緑の葉が混ざったモミジや、黄色になりきらずに緑がかった葉をつけているイチョウが見られます。カラスウリも実を残しています。12月となりましたが、本校の紅葉はもう少し楽しめそうです。
書き初めの練習(3年生)
2024年12月4日 15時00分中学年になって、毛筆による書写の学習に取り組み始めた3年生。この日は、また新たなチャレンジとして書き初めの1回目の授業を行いました。これまでの毛筆で使ってきたものよりも太い筆、長い下敷きなど、書き初め用の道具を使うのは初めてという子がほとんどでしたが、先生の話をよく聞いて、普段より少し緊張しながら、一文字一文字を練習しました。次回の授業は体育館で行い、清書を1枚仕上げます。