新着情報
大切なお知らせ
「向陽学府小中一体校等整備に関するホームページ」
☆「向陽学府小中一体校等整備基本構想・基本計画」
☆「向陽学府新たな学校づくり検討会かわら版」
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/590/kawaraban211109.pdf
「磐田地区制服のあり方検討委員会より」
☆「R5制服のあり方委員会報告書」
https://koyo-j.city-iwata.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=8076
保護者限定ページはこちら
学校日誌
レインボー水のその後
2021年9月28日 09時18分
先日、科学クラブで行ったレインボー水ですが、二日後には、色が混ざり、数日後には、完全に色が下に沈んで、写真のようになってしまいました。「どうしてこうなっちゃんだろう?」と投げかけると、「絵の具が下に沈んだから」「濃さが違う色水だから」「泥水のように下にたまっているから」などいろいろなつぶやきが聞こえました。
浸透圧の学習をするのは、大きくなってからですが、「なぜ?」から学習が始まり、それを追究していくことで理解が深まります。今後も、このような体験を多く味わわせていきたいと思います。次回、科学クラブは「水中シャボン玉づくり」です。
【できたてのレインボー水9/14】
【二日後のレインボー水9/15】
【数日後のレインボー水9/22】
ドラゴンフルーツの花ってご存知でしょうか?(自然だより⑥)
2021年9月28日 09時11分興味が沸いたので、調べてみました。漢字で「火龍果」と表されるそうです。熱帯アメリカでは数属のサボテン類を総称してピタヤといい、その中の果実で竜の「うろこ」のような果皮をしているものを「ドラゴンフルーツ」と呼んでいるようです。原産地は中央アメリカ、南アメリカで、日本では沖縄県(1位)、鹿児島県(2位)、千葉県(3位)で主に栽培されているようです。栄養価が高いので、海外のセレブが御用達のスーパーフルーツがこの向笠小にあるというのもすごいですね。
さて、花ですが、見たことがないのはごく自然のことだと分かりました。なんと、夜にしか花を咲かせません。夜の9時ころから咲き始め、翌朝には枯れてしまいます。とても貴重な瞬間に出会うことができて幸せでした。
授業から(4年生 図画工作科)
2021年9月27日 08時58分 朝、正門で挨拶をしていると4年生の子どもが、シダの葉をもって登校してきました。「何に使うの?」と聞くと、「図工の授業でやっている「森の秘密基地」を作る材料にする」と言っていました。早速、モジュール授業(15分延長)で行っている4年生図画工作科の授業を見に行くと、本校南側にそびえ立つ権現山から拾ってきた材料となる木々を使って、思い思いの秘密基地を制作していました。子どもたちに「何の家」と聞くと、「リスの家」や「クマの家」、「人が住む家(家賃はただ)」など様々な回答が返ってきました。権現山で拾ってきた材料と、家から持ってきた材料を上手に組み合わせて一生懸命作品を作っていました。
授業から(2年生算数科)
2021年9月24日 08時47分 2年生算数科では「長方形と正方形」の単元で、直角について学習しています。今日は2つの点を線で結び2本の直線で直角を作り、確認をします。前の時間にいろいろな形に切った折り紙を2回折って直角を作り、直角についての理解を深め、本時を迎えています。教科書に書かれたたくさんの点を結び、2本の線で直角をつくり、教科書に書き込んでいきます。書き込んだ直角はタブレットで撮影し、先生に提出します。提出された画像の2本の線が直角かどうか、三角定規で一番大きな角を描いた図にあて、全員で確認しました。御家庭でも三角定規を使って、家の中の直角を探してみてはいかがでしょうか?御家庭での話題の一つに加えていただけるとありがたく思います。
運動場の草全部抜く作戦
2021年9月22日 09時02分 9月21日(火)から「運動場の草全部抜く作戦」が始まりました。スポーツ委員会が「自分たちが使うグラウンドを自分たちの手できれいにしたい。」「運動会を観に来た人が向笠小のことをもっと好きになってもらいたい。」という思いで昼休みの時間でグラウンドの草を抜こうという提案をしました。運動会に向けて、学校全体の機運も高まってきました。初日の今日は、6年生がグラウンド東側、1年生がグラウンド西側の草を抜きました。昼休みの時間すべてではなく、グラウンドに出てきた子どもから自分で抜ける分だけ抜き、その後はそれぞれに思い思いの昼休みを過ごします。1年生は、袋いっぱい草を取りました。