新着情報
大切なお知らせ
「向陽学府小中一体校等整備に関するホームページ」
☆「向陽学府小中一体校等整備基本構想・基本計画」
☆「向陽学府新たな学校づくり検討会かわら版」
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/590/kawaraban211109.pdf
「磐田地区制服のあり方検討委員会より」
☆「R5制服のあり方委員会報告書」
https://koyo-j.city-iwata.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=8076
保護者限定ページはこちら
学校日誌
持久走記録会
2021年12月14日 09時01分 12月10日(金)持久走記録会を開催しました。2校時:低学年、3校時:中学年、4校時:高学年、それぞれ男女別で走りました。記録会当日まで、体育の授業、昼休みの自主練習、ファミリー練習(縦割りグループ)、試走(2回)で持久力を高め、当日を迎えました。先週初めは雨天が続き、思うように練習ができませんでしたが、記録会当日は天候に恵まれ、全校児童がゴール目指して一生懸命走り切りました。
学年団ごとの開会式では、代表児童が記録会での目標を話しましたが、順位だけでなく、「試走よりタイムが縮まるように頑張りたい」と自分への挑戦を目標に掲げる子どもも多くいました。記録会終了後の閉会式での代表児童の言葉には、これまで頑張ってきて良かったという感想が多く聞かれました。
今日の記録会には多くの保護者の皆さんに足を運んでいただき、拍手による応援をいただきました。ありがとうございました。
授業から(2年生 算数科)
2021年12月10日 09時17分2年生では、算数科で九九の学習をしています。九九を覚えているか確認するために、子どもたちは職員室を訪れ、先生方に覚えた九九を確認してもらい、シールを貼ってもらう活動をしていました。今日の授業では九九の表からわかることを考える授業でした。九九の表の中には、「1の段や2の段など、段が違っても同じ答えになるところがある。」と気づいた子ども。「2×3=6…1、3×3=9…2 の式で、かけられる数同士を足して、同じ数をかける(1と2の式)と、1と2の式の答えを足した数になる。(2+3)×3=15…3)」と気づいた子どももいました。
九九表の中にはいろいろな秘密が隠されていることがわかりました。御家庭でも九九表を見ながら、親子で秘密を探してみてください。
授業から(3年生総合的な学習の時間)
2021年12月9日 13時29分 3年生は総合的な学習の時間で、「そば」の学習を進めています。種まきから収穫、脱穀、粉ひき、そば打ち、そばを食べるまで一連の学習を1年間かけて進めていきます。先日向笠交流センターで粉ひきの学習をしました。子どもたちは、それぞれに興味をもったことをテーマにして新聞にまとめています。新聞に蛾の写真を貼っている子どもがいたので、「これは何という蝶?」と聞いたところ「これは蝶ではなく「ヤトウガ」という蛾で、そばの葉を食べるんだよ」と教えてくれました。子どもたちは持っているタブレットを使ったり、友達と相談したりして、新聞づくりに集中していました。
化石の展示が始まる
2021年12月7日 08時44分 「ふじのくに地球環境史ミュージアム」が行っている、移動化石教室に応募し、12月3日からトンボ3(多目的教室)にて、ふじのくに地球環境史ミュージアムが所蔵する化石の展示を行っています。教室内を暗くして化石に照明を当て、本格的な展示となっています。子どもたちも楽しみにしていました。
化石を運び込んでいただき、展示をしていただいた「ふじのくに地球環境史ミュージアム」の皆さんありがとうございました。
化石展示は12月20日(月)まで行っています。新型コロナ感染拡大も心配されますので、保護者の皆様に限って化石展示の公開をいたします。保護者の皆様でご都合がつかれる方は、事務室に声をかけていただき、化石展示をご覧ください。
打楽器講習会の実施
2021年12月6日 12時22分 12月3日(金)講師の山本晶子先生をお迎えし、打楽器講習会を学年団ごとに実施しました。
先日、富士山交響楽団でも演奏された「剣の舞」のマリンバ演奏から始まり、打楽器の演奏方法、演奏の際に心がけることなど、多くのことを教えていただきました。山本先生からは「楽器と仲良しになって、ノリノリで演奏する」と上達のコツを伝授していただきました。
学年団ごとにカスタネットを使ったり、体を使ったりして先生と一緒に演奏を楽しみましたが、45分間があっという間で、授業の最後には子どもたちもノリノリでリズムをとっていました。
山本晶子先生楽しい時間をありがとうございました。