学校日誌

「運動会プロジェクト」が本格的に動き始めました!

2020年9月9日 14時55分

前回(7月22日)、体育主任から運動会の目的や、本プロジェクトでどんなことを行うのかといったことを各学級から集まった代表児童に説明しました(詳しくはこちら)。

 この日(9月9日)は、体育主任から、子どもたちの発想を膨らませるために、多くの種目が例示されたプリントが配られました。子どもたちはこのプリントを見ながら、自分たちが「やってみたい」と思える種目を小グループで話し合い、○をつけていきました。

 次回以降、グループの意見をまとめ、プロジェクト案を決めていきます。案がまとまった後は、プロジェクト委員が各学級に案をおろし、今年の運動会で行うファミリー種目を決定していくという流れになっていきます。

ファミリータイムで「投力向上」!

2020年9月8日 13時57分

 今日(9月8日)の昼の活動は、投力向上週間の一環として、ファミリータイムを活用しての「投力向上につながる運動」を行いました。ソフトボール・ゴムボール・ロケットボールなどを使ったペアキャッチボール、校舎2・3階からロープを張って作ったバトンスロー、的を狙っての玉入れなど、ファミリーごとに分かれて活動に取り組みました。


 汗をかきながらどの子も一生懸命に運動をしています。そんな中、「わぁ、じょうず!」「遠くまですごい!」「その調子!」など、下級生や友達に声を掛けながら運動している子どもの姿も見られました。投力のみならず異学年の関わりの中で、心もしっかりと育っていることを実感するひと時でした。


 ファミリータイムでは、今後も15日(火)、17日(木)、24日(木)の昼の時間にも、投力向上につながる運動を計画しています。

「ふるさと先生」募集ポスターに本校職員が登場!

2020年9月4日 13時52分

 今年も、磐田市教育委員会では「ふるさと先生」を募集するためにポスターを作成しました。この「ふるさと先生」というのは、平成17年度に旧5市町村が合併して新磐田市になった時からの目玉事業になります。当時は、全国に先駆けて「35人以下学級」にするために磐田市が独自に先生を雇用しました。今は、小中一貫教育の充実のために各学府に一人ずつ「ふるさと先生」が配置されています。
 今年の募集ポスターには、なんと!本校職員がとびきりの笑顔で写っています。市内に12名しかいない「ふるさと先生」の代表としてポスターのセンターを飾っています。
 今後、磐田駅構内をはじめ公共施設等で多く見かけると思いますので、その時にはぜひ注目してみてください。

ハッピースマイル委員会の取組を「いわた社協だより」に

2020年9月2日 10時32分

 これまで2年近くかけて全校に呼び掛けて実施した「プルタブ回収」(詳しくはこちら)について、このたび「いわた社協だよりno.80(令和2年9月1日号)」に掲載していただきました。この写真からも、多くのプルタブを回収したことが分かります。


PTA奉仕作業で運動場周りをきれいに!

2020年8月29日 09時39分

 この日(8月29日)は、午前8時から1時間余りをかけて、PTA奉仕作業を実施しました。今年度は感染症対策の観点から、これまで保護者を含め子どもたち以外は極力校舎内に入らないような方策を取ってきましたが、2学期以降は少しずつこれまでの様相を取り戻そうと進めています。

 とは言っても、いきなり大勢の保護者の方々が一同に集まることは多少なりともリスクが生じるとのことから、今年度の奉仕作業はお宅に草刈り機をお持ちの保護者を中心にボランティアを募り作業を行うことにしました。

 職員とボランティアの方々で、合計20名程度で権現山を含む運動場周辺の草取りや草刈りを行いました。短時間でしたが、皆さんが一生懸命やっていただいたおかげで、学校が見違えるようになりました。集まっていただいた皆様には、心からお礼申し上げます。