保健室から

保健室前掲示(1月)

2023年1月25日 08時59分



 1月は健康みくじを掲示しました。


おみくじを引いて、出た文字のカードをめくると、手洗いや歯みがき等の、健康な体を作るためのアドバイスが書かれています。

 

 今月も残りわずかですが、アドバイスをよく読んで、元気に過ごしましょう。

12月健康の日指導

2022年12月21日 10時00分


 12月は正しい手洗いについて指導をしました。

 洗い残しをなくすために、「あわあわ手洗いの歌」に合わせて手洗いの6つのポーズを覚えました。

 この冬も寒さに負けず、元気に過ごすために、こまめな手洗いをしましょう。

11月健康の日

2022年11月15日 17時56分


 11月は骨の健康について話をしました。

 骨を丈夫にすには、早寝をすること、カルシウムの含まれる食品を取ること、外で体を動かすことが大切ということを知り、骨を丈夫にするために自分ができることを考えました。

 自分で考えた、「休みの日はサッカーをする」「毎日牛乳を飲む」などのめあてを達成できるようにがんばりましょう。


保健室前掲示物(11月)

2022年11月9日 16時47分



 11月は骨の健康について掲示をしました。

 骨を丈夫にするには、小学生のうちから体をよく動かしたり、骨に必要な栄養を摂取したりすることが大切です。

 今月は骨を丈夫にする生活を心がけましょう。

保健室前掲示物(10月)

2022年10月11日 09時15分




 10月は目のトレーニングについて掲示をしました。

 目のトレーニングをすると、目の筋肉が動き、視力低下を防ぐことができます。目の健康を守るため、皆さんも目のトレーニングをやってみましょう。

ほけんだより(10月号)の掲載

2022年10月4日 17時12分


10月ほけんだより.pdf

 10月3日から7日は目を大切にしよう週間です。今週は、30分続けてタブレットを使用したら20秒目を休める、始業のあいさつ後、正しい座った姿勢をとるなど目の健康を守る習慣づくりを行っています。

 御家庭でも目を休めることと、姿勢を正すことについて、声かけをよろしくお願いします。

9月身体測定・健康の日

2022年9月9日 16時03分



 先日、身体測定と合わせて健康の日の指導を行いました。9月はけがの手当てについて、3問クイズを出題しました。


1 擦り傷を負ったとき、一番最初にすることはどれでしょう。

 ①つばをつける ②消毒をする ③水で洗い流す       正解:③

 
2 鼻血が出てしまったとき、やってはいけないことはどれでしょう。

 ①上を向く ②ティッシュを鼻につめる ③首の後ろをトントンたたく

                              正解:全部

 
3 捻挫をしてしまったとき、早く治すためにするとよいことはどれでしょう。

 ①温める ②冷やす ③動かす               正解:②

  
 子供たちは、自分の予想と違うものがあって驚いたり、正解して喜んだりと、積極的にけがの手当てについて考えることができました。
 

 けがの手当てには自分でできるものもあります。けがをしたときは慌ててしまうかもしれませんが、落ち着いて、簡単な手当ては自分でできるようにしましょう。

保健室前掲示(9月)

2022年9月2日 14時01分


 9月はけがの予防について掲示をしました。

 

 向笠小ケガ発生マップを見て、どんなところで、どんなケガが多いか考え、けがをしないように落ち着いて行動しましょう。