大切なお知らせ

「向陽学府小中一体校等整備に関するホームページ」
☆「向陽学府小中一体校等整備基本構想・基本計画」

https://www.city.iwata.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/590/kousoukeikaku211109.pdf

☆「向陽学府新たな学校づくり検討会かわら版
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/590/kawaraban211109.pdf

 
「磐田地区制服のあり方検討委員会より」
☆「R5制服のあり方委員会報告書」
https://koyo-j.city-iwata.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=8076


 保護者限定ページはこちら

学校日誌

三遠ネオフェニックス来校(6年生)

2023年12月14日 16時20分

 プロバスケットボールチームの三遠ネオフェニックスのスタッフのみなさんが、ホームタウン活動の一環として来校し、6年生と交流しました。元プロ選手による実技指導やミニゲームを通し、子供たちは“本物”のすごさを実感することができました。
 活動後、「仲間のシュートのたびに起こる歓声や、こちらが何も言わなくても自然に始まる応援など、すばらしいお子さんたちですね。」と子供たちのことを褒めてくださいました。貴重な場を提供してくださったネオフェニックスのみなさん、ありがとうございました。

環境プロジェクト

2023年12月12日 16時10分

 本校の特色ある教育の1つに、総合的な学習の時間に行う環境プロジェクトがあります。3年生から6年生までが、テーマ別に異学年集団となって学習を進めています。
 この日、食文化グループは県立農林環境専門職大学の方を講師としてお招きし、磐田市の農業について学習しました。海老芋や白ネギなどの特産物について、育て方や歴史などの理解を深めました。
 防災グループは西部地域極危機管理課の方を講師としてお招きし、「ふじのくにジュニア防災士養成講座」として避難所運営ゲーム(HUG)に取り組みました。子供たちなりにアイデアを出し合い、状況に応じた避難所運営について考えました。
 環境グループは地元の企業であるコーシンサービスさんを訪ねました。産業廃棄物を燃料に変える工程を見学し、毎日大量の廃棄物からエネルギーが作られることに驚くとともに、自分たちもエコライフに取り組もうという思いを強くしました。
 自然グループは校内の権現山やトンボランドで活動しました。掲示物を作って設置したり、池の中の生物を調査したりして、学校や地域の自然への関心や愛情をさらに大きくしました。
 どのグループも、充実した活動を行い、環境に対する意識を高めることができました。御協力いただきました皆様、ありがとうございました。

クリスマス会のじゅんびをしよう(2年生)

2023年12月11日 16時00分

 2年生は学級活動で、クリスマス会に向けての話合いを行っています。1学期には言い争いのようになってしまっていた話合いが、今では友達の意見をよく聞いたり、自分と違う意見の良さを認めたりするなど、2年生なりに、様々な考えから「合意形成」を図ろうとする気持ちが育ってきています。また、タブレット端末を活用し、誰が、どんな考えを持っているのかという情報が一目で分かるようになっていることも、より良い話合いにつながっています。

持久走記録会

2023年12月8日 13時00分

 持久走記録会を実施しました。11月中旬からの持久走月間において、体育の授業や昼休みなどに走ってきた練習の成果を発揮する時が来ました。どの子も、これまで練習に励んできた成果を発揮しようと、友達同士で競い合ったり、自分のペースで走り切ったりするなど、それぞれの目標に向かって頑張る姿が見られました。応援に来てくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

くらべてみよう(1年生)

2023年12月7日 16時00分

 1年生は算数で、身近にあるものの長さ、かさ、広さを比べる学習に取り組んでいます。この日は、形が違う花瓶とつぼについて、どちらの方が水がたくさん入るのかという「かさ」を比べました。はじめ、子供たちは見た目の感じや高さなどで考え始めましたが、「一方に入れた水を、もう一方に移してみる。」「中に入れた水をコップに移して、何杯分かで比べる。」といったやり方を考え出しました。その後、実際にそれらの方法で比べて、はっきりとした数字で大小を比べられるという、算数の良さを子供たちは実感していました。