学校日誌

七夕

2021年7月2日 14時50分
 7月1日(木)に昇降口に七夕の竹が2本飾られました。竹は浮月園さんから毎年いただいています。ありがとうございました。

 今年は昇降口に2本飾り、全校児童が思い思いの願いを、いつでも書いて飾るようにしました。

 子どもたちの書いた願いの一部を紹介します。

〇早くコロナがなくなりますように

〇コロナがなくなってサッカーの試合が見られますように

〇コロナがおさまって楽しく過ごせますように

〇コロナがおさまって学校のみんなで、いろいろな行事ができますように

〇体操がうまくなれますように

〇テストでたくさん100点がとれますように

〇博士になれますように

 

 ほんの一部だけを紹介しましたが、多くの子どもたちがコロナの早期終息を願っています。コロナ禍ではありますが、感染対策を十分に行い、教育活動を行っていきたいと考えています。


1・2年生健康指導

2021年6月29日 11時21分

 6月28日(月)昼の時間を利用して、1・2年生の健康指導を行いました。

 健康指導の内容は、歯磨きです。1・2年生全員がランチルームに集まり、養護教諭から、歯の磨き方についての指導がありました。

 まず、歯を磨くうえで重要な3つのポイントの説明がありました。「1、2本ずつ磨く」「優しく磨く」「磨き残しの多いところに注意する」の3点です。磨き残しの多いところについては、配られたワークシートから7匹のばい菌を探し、磨き残しの目立つ場所の確認をしました。毎日磨いている歯ですが、磨き方に気を付けなければ、歯の汚れが取れないことを1・2年生の児童は確認することができました。御家庭においても、子どもと一緒に歯を磨いていただき、正しい歯磨きの習慣が身につくよう、御指導ください。

まと当てゲームをがんばっています!

2021年6月25日 17時23分

2年生の体育では、晴れたら水泳、雨なら体育館でボール遊びをしています。ドッジボールや玉入れといったいろいろなあそびをしながら、狙ったところにボールを運ぶことが大事だと気付いた2年生。

体育館に設置した的に、どうすれば当たるのか?遠くからでも当たるか?力のある球はどうずれば投げられるのか?を考えながら、取り組んでいます。

「さあ、猛獣狩りに行こうよ」と投げかけると、ちびっ子ハンターたちが、勇んで狩りに出かけました。「マンモスは力がないとふっとばせない」「ちかくからなら、いのしし楽勝」「1番から順番にねらっていこうかな?」「ぜんぶ足すと50点いった」等のつぶやきがたくさん聞こえました。狙ったところに威力のある球を投げるためのコツを学んだハンターたちは、また狩りに出かけました。今後は、グループで競いながら、まと当てゲームを行います。







ウッドデッキがやってきた!(旧豊田中学校より)

2021年6月24日 13時18分

 この日(6月22日)、向笠小の運動場にウッドデッキが2台やってきました。実はこのウッドデッキ、この4月より新校舎(ながふじ一体校)になった、磐田市立豊田中学校からいただいたものです。
 先日、旧豊田中学校において、校舎内の物品譲渡会が行われました。何か使えそうなものはないか校舎内を隈なく探していると、中庭にウッドデッキが並んでいるではありませんか。無理かなあと思いつつ、豊田中の教頭先生にお伺いすると、「よかったらぜひどうぞ。」とのお返事をいただきました。そこで、状態がよい2台を譲っていただいたというわけです。
 経年劣化は見られますが、少し手入れをすればまだまだ使えます。自然いっぱい、緑いっぱいの向笠小にはもってこいだと感じ、早速いただいてきました。軽トラックから降ろし、運動場北側の芝生上に設置すると、ほどなくして外で遊んでいた子どもたちが近寄ってきて、嬉しそうに座る姿が見られました。
 豊田中できっと大活躍したであろうウッドデッキ。向笠小で第2の人生スタート!みなさんもお立ち寄りの際には、ぜひウッドデッキで一休みしてくださいね。


非常食(アルファ米)体験!~防災教育~

2021年6月24日 08時53分

 この日(6月23日)は、全校児童・職員が防災教育の一環として、非常食体験を行いました。『南海トラフ地震などの災害が発生した際、水やガス、電気が使えないという状況を想像しながら、学校に備蓄している非常食(アルファ米)を食べることを通して、災害時における食の備えの重要性について、考える契機とする』ということがねらいです。
 先週、環境プロジェクトの「防災」グループが事前の学習で、段ボール箱の中身を確認しました。はじめて見る子どもたちばかりで、「これで50人分できるなんとすごい!」と驚いている子もいました。
 

 当日は職員が中心となり、アルファ米にお湯を注ぎ、全員分のわかめご飯をパック詰めしました。一番乗りした2年生は、ランチルームで早速非常食をいただきます。塩味とわかめの風味がきいたアルファ米は、お世辞抜きでまずまずの味!子どもたちもパクパクいただきます。おかずは無くとも、すぐに食べ切ってしまう子どももいて、予備のパックはあっという間に売り切れました。その他の学年からも、「何分くらいでできたの?」「もっとおかわりないの?」「ちょーおいしい!」「おなかいっぱい!」など、様々な声が聞かれたようです。


 
 みなさんの御家庭では、防災用品の備蓄は大丈夫ですか?調べてみると、世の中には非常食をはじめ、様々な防災用品があります。ぜひ、日頃から防災意識を高め、子どものみならず、大人も万一の災害に備えた準備を万全にしたいですね。