新着情報
学校日誌
ファミリーウォークラリーの日程確認
2020年11月17日 14時52分当日は、向陽中学校の生徒16名と地域ボランティアの方々13名が各チェックポイントに立ってくれます。子どもたちには、こんなにいろんな人がかかわってくれることに感謝の気持ちを抱くとともに、積極的にいろんな人と関わってほしいと思っています。
「補充・発展学習」を実施しました!
2020年11月16日 16時46分本日(16日)は、補充・発展学習の日でした。
1年生は今回が2回目の実施となりましたが、教室で算数の勉強をする子、運動場で鉄棒の練習をする子と、それぞれが自分の「やりたい」ことに取り組んでいました。2年生にも鉄棒練習をやっている子がいましたが、先生にアドバイスをもらったり友達と教え合ったりしながら、「できた!」と「鉄棒カード」に〇をつけていました。
<2年生>
鉄棒だけでなく、教室で国語のドリルや算数のプリントに取り組む子もいました。
<3年生>
算数や国語、中にはローマ字のドリルをやっている子もいました。自分で〇つけをしたり、教え合っている様子もみられました。
<4年生>
4年生以上になると、国語や算数だけではなく、都道府県を覚えたり、絵の具を準備して図工の作品を仕上げたりと、自分の課題に集中して取り組んでいました。
<5年生>
タブレットを使用して調べ学習をしている子、先生に教えてもらいながら勉強する子、それぞれが一生懸命に取り組みました。
<6年生>
勉強だけでなく、11月30日と12月1日に行われる「みてみて発見!発表会!」のダンスの練習をしたり、シナリオ作りをしたりしていました。
地域の方から「ミカン」のプレゼント!
2020年11月16日 12時04分 本日(11月16日)の朝、地域の方から向笠小学校にミカンのプレゼントがありました。大きな収穫カゴが4箱。鮮やかなオレンジ色の早生ミカンです。秋の味覚のプレゼントということで、子どもたち職員一同とてもうれしく思っています。
本日の昼の放送で、全校にそのことを伝えるとともに、明日には子どもたちが家に持ち帰ることができるよう、準備をします。
4回目の読み聞かせがありました
2020年11月9日 14時24分「第9回 ジュニアアート展」に本校児童3名の作品を展示
2020年11月9日 13時01分本展示会は、11月15日(日)まで行われています。ぜひ、多くの方にお立ち寄りいただければありがたいです。
大切なお知らせ
「向陽学府小中一体校等整備に関するホームページ」
☆「向陽学府小中一体校等整備基本構想・基本計画」
☆「向陽学府小中一体校について~最新の状況~」https://www.city.iwata.shizuoka.jp/kyoiku/kyouikushisaku/1008588/1008590.html