学校日誌

授業から(5年生 図画工作科)

2022年7月1日 14時18分

 5年生図画工作科では、「こころのもよう」の作品作りに取り組みました。71日(金)の授業では、完成に近づいた作品の総仕上げです。すでに完成した子供もいて、お互いの作品を鑑賞しあっている姿も見られました。






授業から(2年生 算数科)

2022年6月30日 16時25分

 2年生算数科では、「長さのくらべ方やあらわし方を考えよう」の学習をしています。今日の授業では、紙の定規でいろいろな長さを測りました。教科書に描かれたいろいろな長さの鉛筆や直線を測り、ノートや教科書に書き込んでいきました。

 授業の最後には、身の回りにあるもので10cmくらいのものを紙の定規で測り、クラスのみんなに紹介しました。

 御家庭でも、お子さんと一緒に定規を使っていろいろなものを測ってみてはどうでしょうか。




きわめタイム

2022年6月29日 11時08分

 628日(火)1445からきわめタイムを行いました。2年生は国語、算数、3年生はプリント、漢字テスト、ドリル・スキル、図工、4年生は漢字、算数、社会、水泳、5年生は国語、算数、水泳、6年生は国語、算数、社会、水泳の学習を進めました。自分の得意な教科や不得意な教科の学習をそれぞれのペースで進めました。指導者はそれぞれの学年の先生でしたが、水泳は複数の先生で指導をしました。

 自分のペースで学習を進められること、分からない時は先生や友達にすぐに聞けることがきわめタイムの良いところです。




国際理解週間

2022年6月29日 11時07分

 本校では、620日(月)から71日(金)までを国際理解週間とし、いろいろな国の文化を知る機会としています。628日(火)には、本校に勤務するALTのスペンサー先生から母国であるフィリピンについての話を聞きました。フィリピンの地理、食べ物、観光、スポーツなど、フィリピンについてたくさんのことを知ることができました。

授業から(6年生 算数科)

2022年6月28日 11時58分

 6年生算数科では、「小数や分数を使った計算のしかたを考えよう」の学習をしています。今日の授業では、「Aの車は、270km進むのに15Lのガソリンを使いました。Bの車は、372km進むのに24.8Lのガソリンを使いました。100km進むのに、それぞれ何Lのガソリンが必要ですか」という問題を解いていきます。教科書では“ななみさん”と“だいきさん”2人の考え方が紹介され、その解き方の違いを考えました。

 みんなでどうしたら解けるか、解き方を説明したり、計算したりする中で、じっくり算数の問題に取り組みました。