大切なお知らせ

「向陽学府小中一体校等整備に関するホームページ」
☆「向陽学府小中一体校等整備基本構想・基本計画」

https://www.city.iwata.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/590/kousoukeikaku211109.pdf

☆「向陽学府新たな学校づくり検討会かわら版
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/590/kawaraban211109.pdf

 
「磐田地区制服のあり方検討委員会より」
☆「R5制服のあり方委員会報告書」
https://koyo-j.city-iwata.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=8076


 保護者限定ページはこちら

学校日誌

授業から(1年生 国語科)

2022年7月19日 16時22分

1年生国語科では、「おむすび ころりん」の学習をしています。今日の授業では音読の練習をしました。教科書をしっかり手で持って、速さや語のまとまり、言葉の響きを意識して正確に読む練習をしました。1学期も残りわずかですが、「おむすび ころりん」の学習のまとめには1、2、3の場面のどこを読むか決め、役になりきって音読を楽しみます。


 

授業から(2年生 国語科)

2022年7月15日 14時54分

 2年生国語科の授業では、「お気に入りの本をしょうかいしよう」の学習をしています。

 お気に入りの本を選んで、題名、書いた人、登場人物、どんな話か?、好きなところについて表にまとめていきます。どんな話か?と好きなところについては、三行以上でまとめます。子供たちは2階にある図書室で「お気に入りの本」を探し、5つの視点でまとめました。低学年向けの本はシリーズ物も多く、1人で何冊も紹介する子供もいました。



授業から(5年生 算数科)

2022年7月14日 13時13分

 5年生算数科の授業では、小数の割り算「計算のしかたやきまりをかんがえよう」の学習をしています。今日の授業では、小数同士のあまりのある割り算の計算をしました。教科書に書かれている問題ですが、教科書を見ずに計算をして答えを考えます。問題は「2.7mのテープを0.6mずつ切っていきます。0.6mのテープが何本できてあまりは何mですか。」です。小数同士の割り算については既習事項なので、計算して答えを求めていきますが、問題はあまりの長さです。子供たちが自分の考えを発表しますが、なかなか納得のいく答えに行き着きませんでした。最後に発表した子供が黒板になぜ余りが0.3mになるか検算を使ってわかりやすく説明しました。

 小数の割り算は、小数点の位置がどこにいくのか、計算するたびに迷ってしまいます。今日の授業も含め、計算のしかたやきまりの理解を少しずつ深めています。



 

歴史訪問教室(6年生)

2022年7月11日 14時55分

 77日(木)に6年生が磐田市埋蔵文化センターの職員の方から磐田市の歴史について教えていただきました。

 磐田市の古墳から出土した土器など実物を見ることで、当時の生活などを想像しながら学習を深めました。授業の終わりには、弓矢を実際の動物に見立てた的に当てる体験をしました。昔の人がどんなに苦労して獲物を獲ったのかを知ることができました。また、火起こし体験では、昔の人がどうやって火を起こしていたかについて、その大変さを実際に体験することで知ることができました。

 今日は、本校のために来校していただいた、埋蔵文化センターの皆さんありがとうございました。




七夕

2022年7月7日 12時41分

 毎年地域の浮月園さんから七夕用の竹をいただき、昇降口に飾らせていただいています。

 子供たちは昼休み等を利用して短冊に願いを書いて笹にくくりつけています。6年生は短冊以外の飾りを作って昇降口の竹をにぎやかにしてくれています。七夕の日まで向笠っ子のみんなが願いを書いていきます。