学校日誌

学級タイム

2025年4月25日 16時00分

 金曜日の13:1513:30には、学級タイムが設定されています。学級ごとにみんなで遊びを楽しんだり、学級や学校に関することについて話し合ったりするなど、様々な活動が見られます。この日も、外遊びや室内遊び、クイズ大会などを楽しく行う中で、子供たちが創意・工夫を生かして主体的に取り組んでいる姿がキラリと輝いていました。短い時間ではありますが、学級全体がより仲良くなっていく貴重な時間です。

220_0535bc

参観会・PTA総会・学級懇談会

2025年4月24日 16時20分

 本年度1回目の参観会と学級懇談会、そしてPTA総会を実施しました。授業では、少し緊張感のある中でも、いつもの向笠っ子らしい、のびのびとした学習の様子を見ていただくことができました。入学して3週間の1年生も、先生の話をしっかりと聞いたり自分から手を挙げて発表したりしていました。その後のPTA総会では、本校の最終年度となる特別な1年のPTA活動や学校経営方針等について、共通理解を図ることができました。また、学級懇談会では、各担任から学級経営の思いについてお伝えすることができました。保護者の皆様、御参加いただきありがとうございました。

220_0508bc

ジュビロ観戦に向けて(5・6年生)

2025年4月23日 16時20分

 市内の小学校5・6年生によるジュビロ磐田ホームゲーム一斉観戦が、本年度は5月17日に予定されています。この日、サポーターの有志の皆さんが来校し、試合の応援の中で実際に使われる歌やコールを、5・6年生に教えてくださいました。はじめのうちは固くなっていた子供たちも、サポーターの皆さんの迫力につられるように大きな声が出るようになり、タオルマフラーを使った動きにも慣れ、本番に向けて貴重な体験をすることができました。これから、各学級でも練習をしていきます。来校してくださった皆さん、ありがとうございました。

220_0474bc

ファミリー出会いの会

2025年4月22日 15時00分

 本校の特色ある教育活動の1つに、1~6年生の縦割りグループによる異学年交流「ファミリー活動」があります。この日、そのスタートとなる「ファミリー出会いの会」を行いました。6年生がリーダーとして事前に計画を練り、当日も役割分担をしながら運営してくれました。今年度初めてファミリーがそろうということもあり、お弁当の時には多くの子がやや緊張している様子でしたが、その後のファミリー遊びではみんな笑顔で室内遊びを楽しんでいました。

220_0452bc

がっこうたんけんをしよう(1・2年生)

2025年4月21日 14時30分

 1年生が2年生と一緒に、学校探検をしました。校内の教室配置図を見ながら、普段はあまり入らない校長室や事務室、放送室などを歩いて回り、その中で、2年生がお兄さん・お姉さんらしく場所の説明をする姿が見られました。また、職員室に入るときなど、1年生も「失礼します」としっかり言うことができていました。今日の活動を通して、ファミリー(異年齢グループ)における1年生と2年生の絆が深まったと思います。また、1年生にとっては、学校のことをより知ることができる機会となりました。

220_0430bc

大切なお知らせ

「向陽学府小中一体校等整備に関するホームページ」
☆「向陽学府小中一体校等整備基本構想・基本計画」

https://www.city.iwata.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/590/kousoukeikaku211109.pdf

☆「向陽学府小中一体校について~最新の状況~」https://www.city.iwata.shizuoka.jp/kyoiku/kyouikushisaku/1008588/1008590.html

 
 保護者限定ページはこちら