新着情報
学校日誌
向陽中学校3年生 地域貢献活動
2023年3月10日 13時04分 向陽中学校の3年生が本校にてボランティア活動を行いました。3月7日(火)から3日間の活動でしたが、グラウンドの草取りや整備、花壇の花植えなどの作業を行ってくれました。3日間でしたが一生懸命活動してくれました。向陽中学校の3年生の皆さんありがとうございました。
そろばん教室(4年生)
2023年3月10日 13時00分 算数科の授業では3・4年生でそろばんを扱いますが、3月9日(木)は昨年度の復習も兼ねて、講師に大石先生をお招きして、そろばんの指導をしていただきました。1年経つと指の動きを忘れている子供たちも多く、指の動かし方から復習し、そろばんを使った計算に挑戦しました。
2時間扱いの授業でしたが、そろばんに向かって集中した時間を過ごすことができました。
3月20日(金)に3年生でも大石先生に御指導をお願いしています。
大石先生、御指導ありがとうございました。
園芸ラリー(全学年)
2023年3月9日 12時55分 園芸委員会主催による、園芸ラリーが昼休みファミリータイムを利用して行われました。 園芸委員会から出題された問題を1年生から6年生までがファミリー(縦割り)で解いていきます。6年生を中心に知恵を絞って問題に挑戦しました。
ファミリーありがとうの会
2023年3月8日 11時10分 3月6日(月)にファミリーありがとうの会を行いました。同じファミリーの1年生から5年生が教室に集まり、一言ずつ6年生に感謝の気持ちを伝えました。ファミリー活動、ファミリー清掃、ファミリー遊び、運動会など、いろいろな場面でお世話になった6年生は1年生から5年生にとって頼もしい存在でした。1年間ファミリーをけん引してくれた6年生ありがとうございました。
向笠幼稚園との交流(1年生)
2023年3月2日 12時01分 令和5年度入学予定の向笠幼稚園年長さんと本校1年生が体育館で交流をしました。
お互いに名札を首にかけ、自己紹介をした後、1年生の案内で学校探検をしました。学校探検では図書室、図工室をまわり、図書室では1年生が読み聞かせをしました。図工室では、色鉛筆を使って一緒にお絵描きをしました。
最後に体育館で1年生が1年間で学んだ足跡を年長さんに紹介し、交流会は終了となりました。
大切なお知らせ
「向陽学府小中一体校等整備に関するホームページ」
☆「向陽学府小中一体校等整備基本構想・基本計画」
☆「向陽学府小中一体校について~最新の状況~」https://www.city.iwata.shizuoka.jp/kyoiku/kyouikushisaku/1008588/1008590.html