大切なお知らせ

「向陽学府小中一体校等整備に関するホームページ」
☆「向陽学府小中一体校等整備基本構想・基本計画」

https://www.city.iwata.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/590/kousoukeikaku211109.pdf

☆「向陽学府新たな学校づくり検討会かわら版
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/590/kawaraban211109.pdf

 
「磐田地区制服のあり方検討委員会より」
☆「R5制服のあり方委員会報告書」
https://koyo-j.city-iwata.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=8076


 保護者限定ページはこちら

学校日誌

大豆の種まき(4年生)

2024年6月25日 16時20分

 本校の特徴的な教育活動の1つである「食農学習」として、4年生が総合的な学習の時間に大豆の種まきをしました。この日も、地域の学習ボランティアの皆さんが子供たちを手伝ってくださり、種がピンク色にコーティングされている理由や、畝のどの辺りに種をまくとよいか等、農業技術につながることも教えていただきました。
 3年生のときの国語「すがたをかえる大豆」で学習したことを、今年度は体験を通して深めることができます。学習ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

廊下歩行の標語・ポスターの掲示

2024年6月24日 15時30分

 高学年の委員会活動でハッピースマイル委員会が募集した、安全な廊下歩行を呼び掛ける標語とポスター(5月29日の記事参照)が先週から1階の廊下に掲示されています。低学年から高学年までどの学年からも応募があり、全校で廊下歩行に気を付けようという意識が高まってきています。
 向笠っ子には、高学年の委員会が話し合って考えた企画に進んで取り組もう、協力しようという気持ちがあり、素直な、優しい心が感じられます。本校の合言葉「やさしさ」「自分から」「考え出す」が、ここにもよく表れています。

米作り体験:代かき~田植え(5年生)

2024年6月21日 16時20分

 5年生は総合的な学習の時間に、地域の農家の方に御協力をいただいて米作りについての食農学習に取り組んでいます。5月上旬から育ててきた稲(5月9日の記事参照)が生長し、田植えの時期となりました。5月30日には田植えの準備として代かきを体験し、そして6月19日には田植え体験を行いました。まっすぐに張られた紐と目印を頼りにして、子供たちは丁寧に植えていました。
 食物や自然への感謝、そして農業に携わる方々への感謝の気持ちは、このような体験活動によってより大きくなると思います。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

クラブ活動

2024年6月21日 16時15分

 本校のクラブ活動では、5つのクラブに4年生から6年生がそれぞれ所属し、活動しています。この日、スポーツクラブはボールゲーム、手芸・調理クラブは刺繍、美術クラブは写真立て作り、科学クラブはクラックビー玉作り、室内遊びクラブはカードゲームをして、楽しみました。これらの内容は、各クラブの子供たちが話し合って決めた計画に沿って行われています。学年が違っても一緒に楽しく活動できる向笠っ子のよさが表れています。

あぶトレ!(2年生)

2024年6月20日 15時30分

 静岡県くらし安全課の事業である「あぶトレ!」(不審者等に遭遇して、“あぶ”ないときにどうするかを身に付ける“トレ”ーニング)を2年生が行いました。はじめに、アドバイザーの方から、怪しい場所や人物の特徴を分かりやすく合言葉を用いて教えてもらいました。その後、不審者に遭遇したときの防犯ブザーの使い方や声の出し方、動き方などを教えてもらい、実際にやってみました。体験的な活動を通して、自分の命は自分で守るという気持ちを高めることができました。御協力いただいた皆様、ありがとうございました。