新着情報
大切なお知らせ
「向陽学府小中一体校等整備に関するホームページ」
☆「向陽学府小中一体校等整備基本構想・基本計画」
☆「向陽学府新たな学校づくり検討会かわら版」
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/590/kawaraban211109.pdf
「磐田地区制服のあり方検討委員会より」
☆「R5制服のあり方委員会報告書」
https://koyo-j.city-iwata.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=8076
保護者限定ページはこちら
学校日誌
校内持久走記録会に向けて練習がスタート
2021年11月17日 13時02分 12月10日(金)の校内持久走記録会に向けて練習が始まりました。昼休みの練習では、13:10分から自主練習を行った後、4つのファミリーに分かれ5分間グラウンドを走ります。最初の1周はファミリーがそろって同じペースで走りますが、1周走った後は、それぞれのペースで走り切ります。最後はもう一度ファミリーが集まって挨拶をして終了です。これから約1か月にわたって練習を重ねていきます。12月10日の大会当日までの成長が今から楽しみです。
授業から’(3年生 国語科)
2021年11月16日 12時05分 3年生国語科では、「すがたをかえる大豆」の学習をしています。栽培の指導をしていただいている地域の方々のご支援で、校舎南側の花壇にて枝豆を栽培し、授業の教材として枝豆を利用しています。今日は、机の上に枝豆と大豆が入ったカップを置いての学習です。教科書を読んでいくと大豆についての理解は深まっていきますが、現物を見ての学習はすべての学校でできることではありません。大豆が姿をかえる様子は、これから大豆を味噌に加工する学習で実際に体験していきます。このような経験ができるのも向笠小学校ならではです。地域の方々に感謝するとともに、学校の恵まれた環境に感謝します。
校内授業研究(5年生国語科 1年生算数科)
2021年11月5日 15時36分 今週は、校内授業研究を2時間行いました。5年生国語科では「固有種が教えてくれること」の学習を通して、文章と資料の対応について学びを深め、筆者が何を言いたいのかにせまっていきます。今日の授業では、本文と資料がどのように関連するのか、タブレット上で、本文と資料を組み合わせ、自分の考えをまとめていきます。タブレットの操作をしながら、子どもたちは多くのつぶやきを発し、そのつぶやきに反応して自分の考えに加筆する子どもも見られました。
授業から(2年生 国語科)
2021年11月2日 11時05分 今日の国語科の学習では、漢字の読み方の学習をしました。黒板に書かれた「九」と「日」の漢字、読み方がたくさんあることをみんなで確認しました。次の漢字は「上」と「下」です。この2つの漢字にもたくさんの読み方があります。いろいろな読み方を一斉にノートに書き出していきます。「うえ」、「あがる」・・・たくさんの読み方が出てきました。教科書で今日の学習の振り返りをします。全員素晴らしい姿勢で教科書を読みました。
第2回 学校運営協議会
2021年10月29日 14時07分 10月28日(木)第2回学校運営協議会を開催しました。運営協議会委員の皆さんには、5校時の総合的な学習の時間を参観していただきました。本校では、環境プロジェクトとして総合的な学習をすすめ、3年生から6年生まで縦割りで4つのプロジェクトに取り組んでいます。アースキッズに参加しエコ生活を目指すグループ、地域の食文化について調べるグループ、ビオトープを中心に自然環境についての理解を深めるグループ、防災について学習を進めるグループの4つです。防災の学習では、市の防災担当職員に来校していただき、体育館で避難用パーテーション、防災用トイレ、段ボールベッドを実際に組み立てました。実体験を通して多くのことを学びました。縦割りでの学習、タブレットを使った学習など本校が進める教育の一端を学校運営協議会委員の皆様に見ていただいたのち、ランチルームにて本校の教育について協議しました。
委員の皆様から、「教育活動にICT機器を利用することで課題となっていることはあるか?」、「新型コロナウイルス対応下での学習で、これまでに気づかなかったことへの気づきはあったか?」、「一人一台端末利用に関して、ネットの怖さについての指導はどうか?」など多くの質問が出されました。学校での対応、考え方について丁寧に説明させていただき、御理解をいただくとともに、学校教育に対する継続した御協力をお願いしました。
お忙しい中お集まりいただきました委員の皆様ありがとうございました。