運動会を写真で振り返ります②
2020年10月26日 11時32分 前回、「今年度の運動会を貫く大きなテーマの一つとして「異学年交流の充実」が挙げられる」と書きましたが、これはファミリーグループに限ったことではありません。徒競走と表現種目については、低・中・高学年の学年団でのまとまりで実施しました。
表現種目については、これまでもホームページの中で、練習風景をたびたびお伝えしてきましたが、どの学年も、練習以上のものを発揮できたように感じています。
<低学年>
<中学年>
<高学年>
徒競走も、違う学年の子と走るということで、緊張した子もいたかもしれません。運動会が終わった後、何人かの子どもたちから「○位になったけど、楽しかった」「一生懸命走れたから良かった」とすがすがしい感想を聞くことができて、少し嬉しくなりました。
<低学年>
<中学年>
<低学年>
<中学年>
<高学年>
徒競走も、違う学年の子と走るということで、緊張した子もいたかもしれません。運動会が終わった後、何人かの子どもたちから「○位になったけど、楽しかった」「一生懸命走れたから良かった」とすがすがしい感想を聞くことができて、少し嬉しくなりました。
<低学年>
<中学年>
<高学年>
保護者の方からは、「先生方の熱い思いがこちらにまで伝わってきました」「忍者の如く片付けや準備等、動作一連が流れるように進んでいて素晴らしい」と、先生たちのことまでほめてくださる声もあり嬉しく思ったところです。
保護者の方からは、「先生方の熱い思いがこちらにまで伝わってきました」「忍者の如く片付けや準備等、動作一連が流れるように進んでいて素晴らしい」と、先生たちのことまでほめてくださる声もあり嬉しく思ったところです。
最後になりましたが、閉会式後、多くの保護者の方が会場に残って、テントなどの片づけを行ってくださいました。ある保護者の方に「最後まで片づけをやっていただきありがとうございます」とお声を掛けたところ、「いえいえ、普段は何もできませんから・・こんな時でないと・・」と明るく返していただきました。保護者や地域の方々に支えられた運動会だったと強く思っています。